「胎教と安産のための」
家族で行うスペシャルプログラム
パパと一緒にできる胎教&安産のリラックスプログラム
マタニティ専用ストレッチで体をほぐした後は、美しい音楽と映像でリラックス。
そして胎教のための赤ちゃんへの語りかけを行って下さい。
パパは赤ちゃんに語りかけ、ママは赤ちゃんをイメージしましょう。
パパとママ、そして家族で行うストレッチとイメージングコミュニケーションで
最高の胎教と安産を手に入れて下さい。
1.リラクセーションのためのストレッチ
姿勢の変化やホルモンの影響で腰痛、肩こり、そけい部の痛みなど様々なマイナートラブルに悩まされることもあります。
このパートではゆったりとしたスピードで体をじっくりと伸ばすことで動きにくくなった妊娠中の体を無理なくほぐし、お産に向けての柔軟性を引き出していきます。ゆったりとした呼吸やイメージングの練習もこのパートで行うことができます。
2.安産に向けてのイメージトレーニング
妊娠が分かったときや赤ちゃんの動きを初めて感じたときの感動は素晴らしいものです。その感情もお産が近づくにつれて「不安」という感情が強くなるのも事実です。自信をもってお産を迎えるためには「イメージング」で肯定的な気持ちを引き出すことが大切です。このパートでは、幻想的な音楽を聴きながら赤ちゃんのことをイメージします。ビデオには美しい映像とともにイメージするためのヒントが出てくるので、簡単にイメージングすることができます。
3.胎教のための赤ちゃんへの語りかけ
胎児の時から赤ちゃんの脳はいろいろな情報を吸収しています。「見る」「聞く」「動く」「語りかける」という4つの刺激は赤ちゃんの脳に良い刺激を与えます。美しい映像を見たり、音楽を聴いたり、体を動かすことは赤ちゃんにとって最高の胎教です。ここでは「語りかける」という刺激で家族のコミュニケーションを楽しみましょう。語りかけが初めてのパパとママでも、簡単に行うことが出来るよう、赤ちゃんからの問いかけ(質問形式)が画面に出てきます。 パパは赤ちゃんに語りかけましょう。
ママは赤ちゃんをイメージしましょう。
ふたりで行うストレッチ、イメージング
コミュニケーションで最高の胎教と安産
を手に入れて下さい。
インストラクターのおすすめ
.運動が苦手な妊婦さんでも簡単にできるのがストレッチです。
.ビデオのリードに合わせてゆっくり体をうごかして、美しい映像を見ながら赤ちゃんのことを
.イメージングしてみましょう。
.体がほぐれて心もリラックスしてきますよ。
DVD:カラー/DOLBY DIGITAL:ステレオ/45分
VHS:カラー/Hi-Fi:ステレオ/45分
指導:小林香織(日本マタニティビクス協会ディレクター)
監修・企画・発売元:日本マタニティビクス協会
製作・製造:スタジオ フリークス
|